お知らせ

2月8日の情報基礎およびICT活用の理論と実践のオンデマンド授業内容を公開しました

スケジュール変更により2月8日の情報基礎およびICT活用の理論と実践をオンデマンド授業にしました。現在それらの内容を公開しています。各自,それぞれを受講の上,受講確認フォームにて提出をしてください。小回については受講確認フォームの提出をもって出席扱いとします。

0

第4ターム「ICT活用の理論と実践」1月30日(火)1限および3限の実習は休講です

直前の連絡で申し訳ありませんが,表題のように,1月30日(火)1限および3限の実習は休講です。模擬授業の2日目にあたりますが,2月6日(火)が2日目となり補講を2月8日(木)の1限おび2限に行います。詳しいスケジュールはこちらから確認をお願いします。

0

第3ターム「総合的な学習指導法」第8回授業中課題について補足と第8回欠席者への対応について

(1)第8回に出席したみなさんは,授業の最後でもお願いしたように,発表できなかった4名についてもコメントを提出してください。詳しくはこちらから。

(2)第8回を欠席したみなさんは,こちらから対応をおねがしいます。成績に影響があります。

0

後期「情報基礎」課題5の相互評価グループを掲示しました

遅くなりましたが現在課題5の相互評価グループを掲示しました。各グループのリーダー役に指名されている方は,グループ活動をリードしていってください。もちろん他のメンバーの方々は,リーダーを補佐してグループ活動を円滑に進めるようにしてください。

0

「メディアと学習支援」第5回出席確認をオープンしました

第5回(10月31日)の第5回授業の出席確認掲示板をオープンしました。第5回は,LEGOで車を作って動かす活動を始めましたが,進捗や気づいたことについて報告してください。こちらから次回授業までに提出をしておいてください。

0

第3ターム「総合的な学習指導法」第1回授業は10月6日(金)です

直前の連絡で申し訳ありません。

第3タームが本日9/28から始まりますが9/29金曜1限「総合的な学習指導法」は,担当教員が教育実習の研究授業訪問のため休校とし開始を1週遅らせます。そのため補講を11月29日(水)1限に行いますので予定しておいてください。

初回授業は10月6日(金)1限となりますので注意してください。

0