2023年度授業・講座・研修等サポートサイト
埼玉大学教育学部野村泰朗研究室
このWebサイトは,埼玉大学教育学部心理・教育実践学講座(旧学校教育臨床講座)の野村泰朗が担当する,2023年度の授業,研修会,講演などの受講者に対するサポートや,関連する資料提供等を行うサイトです。
埼玉大学教育学部野村泰朗研究室
このWebサイトは,埼玉大学教育学部心理・教育実践学講座(旧学校教育臨床講座)の野村泰朗が担当する,2023年度の授業,研修会,講演などの受講者に対するサポートや,関連する資料提供等を行うサイトです。
(1)ICT活用の理論と実践の課題6において,事後アンケートおよび第8回授業中相互評価データのリンクが切れていました。提出期限をとりあえず8/18まで延長しましたので,まだ提出していない方は提出をお願いします。未提出の場合,成績開示時点では,成績保留扱いとなります。
(2)情報基礎の採集課題である課題5について,相互評価がうまく進まないという報告がありますが,少なくとも1人と相互評価できたらまず提出をしてください。その後は,グループの他の人から依頼があるたびに対応をしてあげてください。
(3)両授業とも,全ての課題の最終提出期限は,最終課題の提出期限と同じです(情報基礎は8/14,ICT活用の理論と実践は8/18)。ただし,成績チェックはこれから行いますので,最後までベストを尽くしてください。また,成績開示時点で成績保留状態である場合は,あらためて単位救済措置として未提出課題など追加課題一覧を掲載しますので,それに合わせて対応をしてください。つまり,期限を遅れても提出をしておくと救済される可能性は高くなります。